自動車保険を比較:ショッピング案内


Q.371
交通事故、後遺障害についての質問です。飲酒運転の自動車のセンターラインオーバー...

交通事故、後遺障害についての質問です。飲酒運転の自動車のセンターラインオーバーによる正面衝突事故(当方バイク)にあいました。事故で右手親指中手骨基部を骨折し一度骨はくっついたのですが変形治癒30度ほどとかなり大きくづれてしまい変形のためほとんど指が動かず可動域が狭いとのことで一度骨を切断し正常な位置に戻しプレートで固定する手術置に戻す手術をしました。形は戻り見た目はすごくよくなったのですが肝心の可動域があまり戻りません。リハビリに通い治療は続けていますが可動域の改善が見られず半年以上経っていることからそろそろ症状固定にして後遺障害の認定をしたほうが言いと医師から言われました。可動域制限の原因は3ヶ月という長期にわたり変形し固定されていたことによる関節拘縮と指の腱の癒着によるものだといっていました。可動域は自動、他動ともに健側の二分の一以下です。親指から人差し指にかけて手の甲の感覚がなく橈骨神経に異常があるとのことです。そのほかに激しい腰痛があったのMRI検査をしてもらったところ腰にヘルニアが画像で確認できるそうです。事故以前のMRIの画像があったので事故との関係が証明できます。保険会社からは親指の障害、用を廃したもので10級。感覚については12級か14級。腰のヘルニアは12級か14級。また事故後バイクのエンジンがお腹に乗っかっていたそうで腹にエンジンの形の火傷長さ20センチ幅3センチ程の跡がありこれは後遺症になるかわからないといっていました。自分でもいろいろ調べたところ後遺障害の認定はとても難しい物だと聞きました・・・高校生なので将来ものすごく不安だし痛いし不便だしこんな状況なのに、、、と思ってしまいました。このような状況なのですが後遺障害は何級になるのでしょうか??詳しい方よろしくお願いします。


A.371
交通事故、後遺障害についての質問です。飲酒運転の自動車のセンターラインオーバー のベストアンサー

後遺障害の併合の考えから言うと、10級といずれかの12級が認定された場合、併合で9級となります。尚、14級との併合ではいくつあっても、10級です。腹部の醜状痕については、日常露出しない為認定は難しいでしょう。指の後遺障害については原因もはっきりしていますので、後遺障害診断書の稼動域制限の欄に他動できっちり1/2以下の表示がされていれば、おそらく10級認定は問題無いものと思います。



   

Q.372
交通事故、当て逃げについて当て逃げについての質問です。昨晩、友人のバイク(小型...

交通事故、当て逃げについて当て逃げについての質問です。昨晩、友人のバイク(小型二輪)の後ろに乗せてもらい走行中のことでした。片側3車線の第2車線を走っていたのですが、第1車線を走っていた普通自動車が前方に停車していたバスを避ける為にこちらに進路変更をしてきました。しかし、ぼくたちの真横を走っていたのにも関わらず、合図を付けずにバイクこちらに突っ込んできて自動車の右後方部とバイクの左側が接触しました。車はそのままゴリ押しのような感じに前に出て走り去っていきましたが、ぼくたちはそのままバランスを崩して転倒しました。ぼくと友人は地面に投げ出され手、肘、膝に怪我を、バイクは滑っていきバスにぶつかりいくつか損傷を受けました。これって当て逃げですよね?深夜であり気が動転していたため、逃げた自動車のナンバーは確認できませんでした。国道3号線なので夜11時にも関わらず周りにも自動車がありましたが、だれも確認できなかったのか、非協力的なのか目撃証言をしてくれる人はいませんでした。警察を呼びましたが、情報が少なく相手を特定するのは難しいとのことです。今日その友達と病院に行きました。骨折の可能性もあるためレントゲンを撮ってもらいましたが、幸いなことに2人とも骨折はなかったです。しかしレントゲンもあり、処方された薬も合わせると2人15000円くらいかかりました。また経過を見る為に通院しないといけないのでもっとかかりそうです。勿論これは事故としての診療なので国民保険無の自費でした。相手が見つかると自賠責などでこれらのお金も帰ってくると思うのですが、見つからなかったときのことを考えると憂鬱です。昨日警察の方と話しているときに、相手が見つからず保険が効かないときのために国がお金を出してくれるシステムがあると聞きました。これって本当にあるんですか?あるならぼくたちのようなケースでも対象に当てはまるのですか?考えをまとめきれず煩雑な文章になってしまい申し訳なのですが、詳しい回答を是非宜しくお願いします。


A.372
交通事故、当て逃げについて当て逃げについての質問です。昨晩、友人のバイク(小型 のベストアンサー

骨折してなくて 本当に 良かったですね・・・これって当て逃げですよね?たとえどんな軽傷でも 人身事故による●ひき逃げになります。>相手が見つからず保険が効かないときのために国がお金を出してくれるシステムがあると聞きました。あります!政府保障事業制度です!参考にして下さい。どこの自動車保険会社でも大丈夫だと思います。>ぼくたちのようなケースでも対象に当てはまるのですか?ひき逃げ事故なのであてはまります。◆そのためにも 病院の診断書(質問者さんと友人)を貰い 事故処理をしてくれた担当警察官にその診断書を提出し人身事故として処理して貰って下さい。そしたら ひき逃げ事故となりますから〜事故証明書が必要となります。(警察官の名前が分からなければ、事故現場の管轄の警察署に行ってね)病院にはひき逃げ事故なので自賠責が使えないということを説明し健康保険を使わせて貰って下さい。政府保障事業では健康保険の自己負担部分しか出ないかもしれません。病院の領収書は 保管しといてくださいね・・・すでに支払った自費のお金も領収書を持っていけば負担金以外は返金してくれるはずです。病院が健康保険の診療を受け付けないようでしたら こころ良く使わせてくれる病院に転院して下さい。めんどくさがらず ちゃんと手続きをして 政府保障事業を受けて下さいね!お大事に(_ _) sabbcarbb



   

Q.373
事故証明書息子が交通事故にあい、事故証明書について警察に尋ねたときのことです。...

事故証明書息子が交通事故にあい、事故証明書について警察に尋ねたときのことです。主人「事故証明書を早くほしいのですが」警察官「いま、お互いの主張が正反対なので(息子は原付で交差点を青で進入と主張、一方、相手は自動車で黄色で進入と主張)つじつまが合わない状態です。この状態では作成に時間がかかり、すぐにはできない」主人「ではつじつまが合わない限り、事故証明書はできないのですか」警察官 「はいそうです」これっておかしくないですか?息子は怪我をして救急車で搬送され、幸い軽症だったので、かかりつけの病院で診断書を提出し、人身事故扱いになっているのに、事故証明書を作成できないっていったいどういうことなのでしょうか?交通事故において、双方の主張が食い違うことなんてよくあることだと思うのですが。事故証明書を作成してもらわなければ、治療費も保険に請求できないし、損保も動けないと思うのですが・・・


A.373
事故証明書息子が交通事故にあい、事故証明書について警察に尋ねたときのことです。 のベストアンサー

>事故証明書を作成できないっていったいどういうことなのでしょうか?人身事故になると実況見分が必要となります。 双方が事故現場でどのように衝突したのかを警察に伝えます。警察はそれぞれの供述調書を取り、どのような状況で衝突したのかを確認します。 その実況見分調書がまだってことではありませんか?単なる事故証明書であれば、事故状況を記入する必要はありませんので双方の主張がどうであろうが事故日から2週間くらいで交通安全センターより発行されます。事故証明書には事故発生日時・場所・双方の運転手の住所・氏名・車両番号・自賠責保険番号・事故形態(出会い頭衝突)などが記入されていて 双方の主張や具体的な衝突状況や衝突位置は記入されていません。ちなみに事故証明書が発行されていなくても、警察に事故報告がなされていれば普通の損害保険会社は動きますよ。



 
 

Q.374
皆様が入社しようと思うならば、次の2会社の内どちらを選択しますか?両会社共、地...

皆様が入社しようと思うならば、次の2会社の内どちらを選択しますか?両会社共、地元職業安定所を経由して応募・面接しており結果待ちの状態です。業界勤務経験・結婚の有無・年齢等は、一切問わない物とします。1・・・自動車部品株式会社のルート配送員職a・本店が某県庁所在地にあり、支店が同一県内に4店舗と隣県県境市町村に3店舗有b・創業が昭和23年、資本金6600万円c・転勤は年1回から2回で、業界勤務経験不問d・企業全体の従業員は88人で、該当支店は6人e・社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金・財形)に加入し、勤続3年以上で退職金制度有f・給料基本給が15万5千円から18万1千円で、家族手当1人につき2千円・家賃手当3千円・残業手当・休日出勤手当・役職手当は詳細な金額不明・通勤手当は上限無g・昇給は勤務態度や会社業績によるで、賞与は最初の約2年間は寸志程度h・毎週日曜と祝祭日は完全休業で、第2土曜日・年末年始・盆・GW・月間8日程度の休みで年間休日96日i・勤務時間が午前9時から午後17時30分で休憩60分有J・定年は一律60歳まで、再雇用65歳まで有k・通勤時間は、自宅から県道片道原付バイクで約10分L・給料支払い日は、20日締めの当月25日払いm・試用期間約3カ月の予定(勤務態度や本人の性格等により試用期間延長有。期間中日給6千円)で、最初の1ヶ月間は社会保険に加入せず約2カ月経過した時点で社会保険加入する予定O・6カ月経過後10日の年次有給休暇有2・・・印刷用紙等株式会社のルート営業職(新規開拓あるがノルマ無)a・本店がT都にあり、そのグループ独立会社b・創業が平成11年で、資本金が5000万円c・支店自体が存在しないので転勤無、若年者等トライアル雇用併用求人・3年以内既卒者トライアル雇用併用求人の為、業界勤務経験は必要無d・企業全体の従業員数は27人e・社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金・財形)に加入し、勤続3年以上で退職金制度有f・給料基本給が19万7千円から25万5千円で、家族手当(配偶者1万2千円、第1子3千円)・交通費は会社規程g・昇給は月3千円から4千円で、賞与は去年実績年2回で3カ月分h・毎週日曜と祝祭日は完全休業で、その他休日は会社内カレンダーによる年間休日113日i・勤務時間が午前8時30分から午後17時で休憩60分有J・定年は一律60歳まで、再雇用65歳まで有k・通勤時間は、自宅から県道片道原付バイクで約15分L・給料支払い日は、月末締めの翌月25日払いm・試用期間約9カ月(C番の制度プラス会社6カ月)O・6カ月経過後10日の年次有給休暇有


A.374
皆様が入社しようと思うならば、次の2会社の内どちらを選択しますか?両会社共、地 のベストアンサー

私だったら2を選択しますね。理由は給料が良いからです。しかし、一番重要なのはあなた自身が自らの意思で決めることです。詳細に諸条件が書かれていますが、私の経験から言わせて貰えば、大半は会社による建前で、本当にその制度が使えるかどうかは怪しいものです。諸条件を鵜呑みにしすぎると、こんなはずじゃなかったと思いすぐ仕事を辞める羽目になりますよ。



 jidoushahokenwohikaku-shopnavi.jpg
 

Q.375
皆様が入社しようと思うならば、次の2会社の内どちらを選択しますか?両会社共、地...

皆様が入社しようと思うならば、次の2会社の内どちらを選択しますか?両会社共、地元職業安定所を経由して応募・面接しており結果待ちの状態です。業界勤務経験・結婚の有無・年齢等は、一切問わない物とします。1・・・自動車部品株式会社のルート配送員職a・本店が某県庁所在地にあり、支店が同一県内に4店舗と隣県県境市町村に3店舗有b・創業が昭和23年、資本金6600万円c・転勤は年1回から2回で、業界勤務経験不問d・企業全体の従業員は88人で、該当支店は6人e・社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金・財形)に加入し、勤続3年以上で退職金制度有f・給料基本給が15万5千円から18万1千円で、家族手当1人につき2千円・家賃手当3千円・残業手当・休日出勤手当・役職手当は詳細な金額不明・通勤手当は上限無g・昇給は勤務態度や会社業績によるで、賞与は最初の約2年間は寸志程度h・毎週日曜と祝祭日は完全休業で、第2土曜日・年末年始・盆・GW・月間8日程度の休みで年間休日96日i・勤務時間が午前9時から午後17時30分で休憩60分有J・定年は一律60歳まで、再雇用65歳まで有k・通勤時間は、自宅から県道片道原付バイクで約10分L・給料支払い日は、20日締めの当月25日払いm・試用期間約3カ月の予定(勤務態度や本人の性格等により試用期間延長有。期間中日給6千円)で、最初の1ヶ月間は社会保険に加入せず約2カ月経過した時点で社会保険加入する予定O・6カ月経過後10日の年次有給休暇有2・・・印刷用紙等株式会社のルート営業職(新規開拓あるがノルマ無)a・本店がT都にあり、そのグループ独立会社b・創業が平成11年で、資本金が5000万円c・支店自体が存在しないので転勤無、若年者等トライアル雇用併用求人・3年以内既卒者トライアル雇用併用求人の為、業界勤務経験は必要無d・企業全体の従業員数は27人e・社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金・財形)に加入し、勤続3年以上で退職金制度有f・給料基本給が19万7千円から25万5千円で、家族手当(配偶者1万2千円、第1子3千円)・交通費は会社規程g・昇給は月3千円から4千円で、賞与は去年実績年2回で3カ月分h・毎週日曜と祝祭日は完全休業で、その他休日は会社内カレンダーによる年間休日113日i・勤務時間が午前8時30分から午後17時で休憩60分有J・定年は一律60歳まで、再雇用65歳まで有k・通勤時間は、自宅から県道片道原付バイクで約15分L・給料支払い日は、月末締めの翌月25日払いm・試用期間約9カ月(C番の制度プラス会社6カ月)O・6カ月経過後10日の年次有給休暇有


A.375
皆様が入社しようと思うならば、次の2会社の内どちらを選択しますか?両会社共、地 のベストアンサー

2ですかね。ノルマ無しってのは信じられないですけど。土曜が休みじゃないのが不思議。



   


トップページ




Copyright(C)自動車保険を比較:ショッピング案内