里親会のお手伝いについて。里親会=シェルターと呼ぶのでしょうか?大好きな犬種の愛されているブログ。同じ犬種なのに・・・ブリーダーに捨てられ保健所で死を待つ犬、里親を捜す犬。ギャップがありすぎて酷いですね。犬派・猫派といるでしょうけど、みんなで少しずつ頑張れば少しでも救える命があるんだ!そう本当に思えてきました。私の家の近くには里親会は無かったです。時間や体力での支援は無理そうなので、よく見ている里親会のブログがあるのですが、そちらに物資支援をすることにしました。お金は余り無いのですが・・・。月5,000円程度の物資しか送れそうにないです。でも、ネットショップを使えばリアルショップより安く、5,000円以上なら送料無料というのも沢山あります。自分で出来る範囲は今は少ないですが、5,000円って無駄を無くせばあっという間に作れる金額です。支援経験のある皆様は、どのような物資支援・活動をされましたか?私は・・・朝買っているパンとお茶をスッパリ止めました。パン140円×20日=2,800円お茶150円×20日=3,000円これを止めれば・・・・プレミアムフードの大量入り(8kg)+ペットシーツ(500枚)がネットで買えます。・洗剤等の消耗品もネットなら安いです。・リアルショップでも、問屋街に行けば安く手に入るペット用品はあるのかも???愛犬が甘える姿を見る度に、他の子も同じように甘える相手ができるようにお手伝いしよう!そう思います。
|